2022/06/29 20:53

今日ご紹介するのは"うさぎのドゥドゥ"です🐰❤️
ドゥドゥってみなさん聞いたことありましたか?✨✨
実は私も"ドゥドゥ"という単語を長男が産まれてから初めて知りました!
日本では"ぬいぐるみタオル" 、"人形タオル"などと言われたりしてますよね♪
◆ドゥドゥとは◆
赤ちゃんや幼い子供が抱きかかえるお人形やぬいぐるみのこと🧸
しかし、実は必ずしもぬいぐるみである必要はないそうです✨
フランスの辞書には、「小さい子どもが遊ぶときや寝るときの『連れ・仲間』として自身で選ぶ(通常柔らかい生地などの)モノ」と説明されています。
モノであればいいので、ぬいぐるみ以外にも、お母さんの衣類やタオル、ガーゼなど赤ちゃんが安心できるものであればなんでもOKということになりますね☺️💛
フランスではドゥドゥ文化がメジャーで、たいていの赤ちゃんがお気に入りのドゥードゥーを1つは持っています♡
安眠グッズの1つとしてベッドルームに行くのが主流のようですね𓎤𓅮 ⸒⸒
私自身も小さいときにタオルケットが大好きで、息子にもドゥドゥを持たせました☺️
眠りにつくときに安心するのかすりすりしながら寝ています𓂃◌𓈒𓐍
Petiale ange(ペティエールアンジュ)では、赤ちゃんが触りたくなるような愛らしいデザインでドゥドゥを作りました🎶
ポイントは3つ‧✧̣̇‧
❶ 赤ちゃんのお口に入っても安心な生地選び✨オーガニックコットンの3重ガーゼ
❷かみかみしたくなるお耳と愛らしいお顔✨うさぎさんのデザイン
❸赤ちゃんが持ちやすい✨そして持ち運びにも嵩張らないサイズ感
赤ちゃんが持った時のサイズ感などは商品ページやInstagramで紹介しております☺️🌼
みなさまのお子様にドゥドゥとして選んで頂けたら嬉しいです🕊𓂃◌𓈒𓐍
最後までお読み頂きありがとうございます♪